TAKEの野鳥アルバム


セグロセキレイ(背黒鶺鴒)

頭と背が黒、腹が白で白黒のはっきりした几帳面な小鳥。
白い眉斑がある。留鳥。

尾を盛んに上下させて、水辺を活発に歩いてなにやらついばんでいます。
落ち着きのない鳥です。この鳥は清流にしか住みません。
環境がいい証拠です。



観察地:福岡県苅田町白川地区、山口川中流の河原
撮影月日:1999年2月6日午前9時頃
撮影環境:ニコンF-401s シグマ170-500mmF5-6.3

ハクセキレイ(白鶺鴒)

 チッチイー、チッチイーと澄んだ声で鳴く。
セグロセキレイよりも顔が白っぽいセキレイ。

水辺を活発に歩きながら昆虫を食べる、これまた落ち着きのない鳥(セキレイは皆同じ)。
しかし、セグロセキレイよりはやや落ち着きはあるようだ。
これもまた清流に住む。
セグロセキレイとなわばりを同じくしないようだ。



観察地:福岡県苅田町白川地区、白川落合橋100m下流の河原
撮影月日:1999年2月6日午前9時頃
撮影環境:ニコンF-401s シグマ170-500mmF5-6.3

TOP(白川の里)ページへ戻る 野鳥TOPページへ戻る